エトセ工房を訪ねて
2週続けて、岡崎市旧額田町の森と里山を訪れています。 先週は涼しさRead Moreエトセ工房を訪ねて...
キトラ古墳を訪ねて
奈良県明日香村、キトラ古墳にて。 調査が始まったのは1983年、長Read Moreキトラ古墳を訪ねて...
谷瀬の盆踊り
谷瀬地区の盆踊り 奈良県十津川村 谷瀬地区に古くから伝わる盆踊り。
眼下に流れるRead More谷瀬の盆踊り...
新「井筒楼」
天保年間から、渥美半島唯一の旅籠として創業し、約200年の歴史を刻Read More新「井筒楼」...
web site -Shammy’s café –
渥美半島の先端にある石窯ピッツァと手作りハンバーガーのお店、「ShRead Moreweb site...
月橘(げっきつ)
今年の春に我が家にやってきた月橘の木。 室内用の観葉植物に、と選んだこの木は大人Read More月橘(げっきつ)...
風が見える 布と野の花
足助、「蔵の中ギャラリー」さんへ。 開催中の展示「風が見える布と野Read More風が見える 布と野の花...
龍潭寺にて
静岡県引佐地区にある龍潭寺を訪れました。 奈良時代に建てられたこのRead More龍潭寺にて...
「世界を変える美しい本」
刈谷市美術館にて開催中の展覧会「世界を変える美しい本」へ。 インドRead More「世界を変える美しい本」...